2012-01-01から1年間の記事一覧

12/12/12

今日はいつもより早く起きるとちょうど朝焼けの始まり。 東京のまち自体がまだ起きたばかりでした。 夜がほんの少し入り交じっていますが、 手垢が落とされ1日が始まるきらきら感に包まれた、 たぶん一番きれいな東京の姿です。 今日はイチニ、イチニとサイ…

年の瀬に

明後日9日(日)より、常設展示に戻ります。 特別展示続きだったので、約2月ぶりの常設展です。 久しぶりの常設には新しい器も加わり、私もとても新鮮な気持ちです。 特別展示は、特定の作家の個展の他、 お店が出したテーマに添って作り手に作ってもらう…

”travel on the table” is open

travel on the table、始まりました。 そして早くも、残すところ1日です。 いつになくとても寒い中での開催となりました。 初日・2日目お越しくださった皆さま、ありがとうございました。 teteria大西さんのいれる温かなお茶は、 冷えた身体にしみわたるよ…

travel on the table at ku-ne 2012

街のあちこちで、 忙しそうなサンタを見かけるようになりましたね。 明日から12月。 いよいよ1、2、3と「travel on the table」を開催します。 http://www.ku-ne.com/page/main/exhibition/1212/exhome.html これは、teteria大西進さんと吉田直嗣さんに…

今野安健 展 2

今野安健さんの個展が始まりました。 何百点という数勝負の展示ではありませんが、 登り窯で焚かれた選ばれた作品が並んでおります。 今野安健さんのお名前を初めて聞かれた方もいらっしゃるかもしれません。 今野さんの略歴をご紹介いたします。 1971年…

今野安健 展 1

昨日より今野安健さんの個展が始まりました。 あいにくの肌寒い雨の中でスタートとなりましたが、 ご来店くださった皆さま、ありがとうございました。 本日の朝ご飯に、菜花の胡麻和え。 これは今回出展されている、今野さんの焼き締めです。 今野さんの製陶…

今野安健さんの器

東京は朝から気持ちのよい秋晴れですね。 今朝は家の中のあらゆるものを洗濯機にいれガタゴトしています。 「きほんの器」展では皆さまにご覧いただき、ありがとうございました。 和やかな雰囲気で終えられ、今一息ついております。 この秋特別展示が続いて…

きほんの器 展 3

飯碗を手に持ち、ご飯を頂く。 毎日私たちは無意識に行っている所作ですが、 手で触れることは頭で理解するよりも早く、 直感的にその器の姿を伝えてくれる手段であるように思います。 すっかり秋色に染まった「きほんの器」展は、明日11/4(日)までで…

きほんの器 展 2

先週から始まりました「きほんの器」展。 たくさんあって迷ってしまうほどの飯碗をはじめ、 小皿、箸置き、木のものが並んでおりますが、 その中からいくつかお品をご紹介いたします。 岐阜で制作をされている木工家・川合優さん。 今回も木と対峙する背筋の…

きほんの器 展 1

気持ちのよい秋晴れの日、 「きほんの器」展が始まりました。 石田誠さん、川口武亮さん、竹本ゆき子さん、吉田直嗣さんのたくさんの飯碗、小皿、 川合優さんより端正な木の作品いろいろが届いております。 小さな1枚に表情のある、愛らしい小皿。そして飯…

2012年、秋

10月になりましたね。 今年もあと3ヶ月と考えると、早いですね。 身体が覚えている10月の感覚というのは、 もっと肌寒く夏の気配が消えているものですが、 実際の季節とのずれがあって何だか馴染みませんね。 皆さま体調などくずされぬよう、お過ごしく…

6周年

きびしい残暑が続きますが、空は秋の気配を帯びてきましたね。 今年の8月末、空音は6周年を迎えることができました。 足を運んでくださる皆さま、サイトをご覧くださる皆さま、 いつも支えてくださり本当にありがとうございます。 心よりお礼申し上げます…

暑中お見舞い申し上げます

書く度に久しぶりというブログで、すみません。 オリンピックで寝不足の方も少なくないと思いますが、 お元気でお過ごしでいらっしゃいますか。 先週、西本良太さんのバターナイフが再入荷いたしました。 今回は、チェリーとブナの2種類です。 柄もしっかり…

夏のお届けもの

九州などでは大雨で気がかりな天候ですね。 久しぶりのブログは梅雨明けとなってしまいましたが、 皆さまお変わりありませんでしょうか。 先週の7/15はお休みを頂き、ありがとうございました。 ちょうど自宅から近い雑司ヶ谷の鬼子母神で「手創り市」と…

梅雨の常設展

台風が来たり、梅雨がどこかへ行ったかのような穏やかな天気だったり、 なかなか読めない陽気です。皆さまお変わりございませんか。 先日の田谷直子さんの個展では、 足を運んでくださった皆さま、サイトでご覧くださった皆さま、 ありがとうございました。 …

田谷直子展 2012(続)

田谷直子展。 気付けばあと2日の会期となりました。 田谷さんと「2人とも雨女なので・・」などと話しておりましたが、 これまでのところひどい雨の日は初日だけで持ちこたえてくれました。 これもたくさんの方がたのしみにしてくださっていたからなのでは…

田谷直子展 2012 

梅雨入りとともに、田谷直子展が始まりました。 オープン6年目にして初の個展は私自身も待ちに待った展示で、 わくわくどきどきしながらこの日を待っていました。 今日はあいにくの雨でしたが、楽しみに待ってくださる方が多く、 田谷さんらしい穏やかな雰…

野の花のようだと思う

たとえばバラの花のように華美ではないけれど、 いつも通る道端に咲く黄色や白の小さな花々には 心魅かれるものがあります。 春の風にひらひらと揺れ、 雨に濡れて少しぐったりしても、 雨上がりには透明のしずくをたくさん葉にのせて、 キラキラとしている…

かくれたり、ひらいたり

木漏れ日がまぶしく、お散歩には少し暑すぎるぐらいの陽気ですね。 皆さまお変わりありませんか? このところ立て込んでいまして、ブログの更新が遅れ気味で申し訳ありません。 この2週間、さまざまな話題でにぎわっていましたが、 スカイツリーもオープン…

休み明け空音

皆さま、GWはいかがお過ごしでしたか? 今日は連休だった人にとって少し気だるい1週間の終わりでしたが、 東京は気持ちよいお天気に支えられた1日でした。 今日はまぶしいお陽さまに誘われて散歩にでました。 途中、水門を記録してみました。 特に深い意味…

いろいろ カラフル

東京では先日の寒さが嘘のような、 とても気持ちよいお天気でGWが始まりましたね。 お天気はいったりきたりですが、そろそろ初夏といえるような季節。 だんだんと、お陽さまの入り方も変わってきたなと感じます。 昨日、西本良太さんの作品が届きました。 お…

いったりきたり

毎週書くつもりだった日記もなかなか更新できない間に、 あたたかくなったりまた急に寒くなり。 昨日今日は、先日の桜が幻だったかのような寒さです。 皆さま体調くずされたりしていませんか? 先々週は1日お休みを頂き、 見頃より1週間ばかり遅い新宿御苑…

春のティータイム

陽射しがまぶしくて気持ちがよいなと感じているうちに、 いつの間にか新しい月を迎えていました。 街のあちこちでお花見を楽しむ方の姿もちらほらですね。 桜がぽわんとしているだけで、この季節は気持ちがうきうきします。 先週の営業日は、入荷したばかり…

冬の終わりごろ

とても久しぶりのブログです。 皆さま、お変わりありませんか? 寒いのは好きで得意な方だと思ってはいますが、そろそろ暖かさにこがれます。 空気がゆるんではまた緊張感が戻り、 その繰り返しで少しずつ穏やかな春の空気に近づいていくのが待ち遠しいです…

新しい、白い仲間

相変わらず寒い毎日が続きますね。 体調などくずされていませんか? 大変お待たせいたしました。 先日の「白い器展」以降もご覧頂けるお品のご紹介をします。 そろそろ洋服屋さんも春物でキラキラ、 器屋からも春らしい気分をお届けできたらいいなと思ってい…

パンの向う側

白い器展へお越しくださった皆さま、ありがとうございました。 会期中毎日、身体の芯まで冷えるような寒さでしたが、 展示へ足を運んでくださったことにとても励まされました。 清々しさや単一ではない白の複雑な色合いを感じてくださる方が多く、 寒い中で…

白を想い、春を待つ

とても寒い日に、 白を想い、春を待つ展示、 静かに始まりました。 白一色の世界です。 石川県の岡田直人さんの器。 デザインの考えを取り入れ、 偶然性を計算し尽くした精細な器作りが岡田さんらしさです。 クリーム色、わら灰釉の白、白磁の白、マットな白…

4人の色

明日からの展覧会にむけて、 今日はたくさんの白い器が届きました。 器は新聞紙に丁寧にくるまれて、 段ボールに詰められてやってきます。 一人で1つ1つの器から新聞紙をはがしていくので、 今日は200点弱の器を手にした事になります。 くるみ役の新聞…

白の世界

昨日はお休みを頂き、ありがとうございました。 次の日にお店のない夜は、 久しぶりに大好きな夜遅くの映画を楽しんできました。 園子温監督の「ヒミズ」です。 原作は読んでいませんが、震災後に被災地ですぐ撮影を再開し、 震災のことを盛り込まずにいられ…

2012年が始まりました

今年も器に理由を添えながら、たのしくお届けできたらと思っております。 毎日の小さなことが愉しくなったり、 心地よく感じられるような器との出会いをお手伝いしていけたら幸せです。 本年もよろしくお願いいたします。 早速ですが入荷したばかりのお品物…